千葉県千葉市中央区椿森。鉄道第一聯隊がこの地に展開されていた。
以下は解体前の記録です
目次
位置関係
国土地理院航空写真
地図・空中写真閲覧サービス
ファイル:USA-M504-168
昭和22年(1947年)9月24日、米軍撮影の航空写真。
千葉駅周辺の軍事施設跡など。
鉄道第一聯隊は、度重なる空襲で壊滅していた。
そんな中で「炊事棟」が残っているのがわかる。
千葉空襲
1.空襲等の概況
千葉市における戦災の状況(千葉県)https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/state/kanto_07.html
千葉市は、明治末期から太平洋戦争中にかけて、千葉聯隊区司令部、千葉陸軍病院、 鉄道第一聯隊、千葉陸軍兵器補給廠、気球聯隊、陸軍歩兵学校、千葉陸軍戦車学校、千葉陸軍高射学校、陸軍市下志津飛行学校などの軍事施設が設置され、蘇我地先の埋立地(現川崎製鉄千葉製鉄所付近)には、軍需工場の日立航空機千葉工場が設置され、「軍郷千葉市」と呼ばれていた。
太平洋戦争中、千葉市への空襲は数度あったが、米軍が千葉市を目標にした空襲は、昭和20(1945)年6月10日と7月7日(七夕空襲)の2回であった。この空襲で中心市街地の約7割(約231ha)が焼け野原となりました。この2度にわたる空襲により死傷者は1,595人、被災戸数8,904戸、被災者4万1,212人に及んだ。(千葉戦災復興誌より)
(参考:昭和20(1945)年12月末の人口は、9万5,903人)
昭和20(1945)年7月7日の七夕空襲で、鉄道第一聯隊(椿森)、気球聯隊、歩兵学校(作草部町)、千葉陸軍高射学校(小仲台)などが被災している。
陸軍鉄道第一聯隊炊事棟跡
昭和20(1945)年7月7日の七夕空襲で、鉄道第一聯隊が被災した中で、焼け残った炊事棟。一階部分が煉瓦であることがわかる。戦後に建屋を譲り受けた民間業者が二階部分を増設し寮として活用されているという。
イギリス積み。
表側からは、煉瓦の雰囲気が全く残っていない。
椿森ハイム。横壁に煉瓦が残っている。
建築計画のお知らせ、がありました。
解体されて、新しくマンションが立つようです。
工事着工は2023年予定。。。
見学はお早めに。。。
場所
撮影:2022年8月
解体後
2023年8月、近隣を散策。解体を確認しました。