サイトアイコン 近代史跡・戦跡紀行~慰霊巡拝

千葉公園の戦跡散策(鉄道第一聯隊ほか)

平成29年(2017)8月撮影

千葉縣護國神社から千葉公園に足を伸ばしてみました。

平成29年8月20日参拝 ちょっとした時間が出来たので、脚を伸ばして千葉駅から護國神社へ参拝を。 令和4年に千葉縣護國神社は御...
千葉縣護國神社(千葉県護國神社)が令和4年(2022年)に遷座しました。 ご遷座した千葉縣護國神社 千葉県出身...
千葉公園は戦前は鉄道連隊の演習場や陸軍墓地があった。しばらく前までは千葉縣護國神社もあったが、令和4年に遷座している。 遷座前 ...

千葉公園忠霊塔エリアからようやく本来の千葉公園エリアに脚を進める。

スポンサーリンク

C型タンク飽和型蒸気機関車

なにやら「蒸気機関車」が保存されていますね。
もしや「鉄道連隊?」と思いきや、関係なく戦後のものでした。

ちなみに「千葉公園」は戦前の「陸軍鉄道連隊演習地」跡地を戦後に公園として整備したものなのです。

千葉公園

千葉公園は「陸軍鉄道連隊の演習場跡」でした。
ゆえに今も公園のあちこちに往時の名残が残っております。
ちょっと見てみましょう。

鉄道第一聯隊演習所跡

鉄道第一連隊演習所跡
 旧鉄道連隊が明治41年(1908)旧千葉町都賀村(現椿森)と津田沼町に設置され、大正7年(1918)の改編により千葉町に鉄道第一連隊、津田沼町に第二連隊が設置された。
 鉄道第一連隊演習所は、現在の千葉公園の綿打池付近から競輪場一帯で、池の対岸に架橋演習に使用したコンクリート製の橋脚や、ここから北西150mのところにトンネル工事演習に使用したコンクリート製のドームがあり、昔日の面影を残している。

千葉市サイト内のPDFガイドマップ 「鉄道第一連隊の名残マップ」

https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-inage/documents/map-guide-iko_3.pdf

 旧陸軍鉄道連隊が明治 41 年(1908)、旧千葉町都賀村 (現・椿森)と津田沼町に設置され、大正 7 年(1918) の改編により千葉町に鉄道第一連隊、津田沼町に第二連隊が設置された。
 鉄道第一連隊演習所は、現在の千葉公園綿打池付近か ら競輪場付近の一帯にあり、架橋演習に使用したコンクリート製の橋脚や、トンネル工事演習に使用したコンクリート製ドームのほか、ウインチ台といわれるコンクリート塊などがあり、昔日の面影を今に伝えている。

架橋演習用橋脚(鉄道連隊架橋訓練跡)

鉄道第一連隊の作業場内にあった架線演習用のコンクリート製橋脚。

鉄道連隊は
千葉町(千葉市)に鉄道第一連隊、
津田沼町(習志野市)に鉄道第二連隊が設置されていた。

荒木山

この丘は鉄道連隊ラッパ手訓練が行われた「喇叭山」であった。
のちに鉄道第1連隊所属の荒木克業大尉が満州にて1932年に殉職すると荒木大尉を悼む同連隊の兵達により銅像が建立され昭和8年に荒木山として整備。銅像は戦争末期に供出。レリーフ(千葉縣護國神社)のみが残る。

ウインチ台とされるコンクリート塊

いわゆる巻き揚げ機作業台ですね。
陸軍鉄道連隊(鉄道第一連隊)の隊員たちはここで何かしらのロープ乃至ワイヤー作業をおこなっていたのかしら、と。

鉄道第一連隊トンネル工事ドーム跡
演習用トンネル

このコンクリート製のドームはトンネル工事演習用に使用されたものという。 トンネルが飛び出てきたような不思議な構造物。
現在は千葉公園内のある「千葉市中央・稲毛公園緑地事務所」の裏手に保存されている。

千葉公園内には往時の陸軍鉄道連隊の跡がこんな感じで残っているのです。

公園内には「陸軍標石」(陸軍境界石)も残っているらしいけど、見つけられなかったので(見つける気力が残っていなかったので)次の機会に。

このあとは千葉公園から東千葉駅方面に向けて歩いていきます。

千葉公園から東にあるく。
椿森の住宅地の中に石碑がありました。

鉄道大隊記念碑( 鉄道隊駐屯の跡 )

明治36年建立
そしてなぜか「大日如来の祠」
この椿森のあたりが「陸軍鉄道第一聯隊」の駐屯地の跡だったのだ。

「鉄道大隊記念碑」(明治36年建立)
千葉県千葉市中央区椿森

「記念碑」篆額は、大山巌(参謀総長元帥陸軍大将)によるもの。

椿森公園
将校集会所の庭園(築山)

ここにちょっとした築山がある。
もっとも、今はただのこんもりとした公園空間でしかないけど、ここか昭和の往時は「 将校集会所の庭園(築山)」であったという。

千葉連隊区司令部門柱跡

椿森公園の隣にある「財務省関東財務局千葉財務事務所」
この場所は当時は「千葉連隊区司令部」が置かれていた場所。

現在も往時の司令部門柱が残っている…というかそのまま門柱として使われている。

周辺には標石がたくさんありましたが摩耗していて判別不明。
往時のものかどうかも定かではない。

千葉公園周辺散策はひとまずこれにて〆

位置関係

国土地理院航空写真
地図・空中写真閲覧サービス
ファイル:USA-M504-168
昭和22年(1947年)9月24日、米軍撮影の航空写真を加工。

千葉公園から北に赴けば
「鉄道聯隊材料廠」
「兵器補給廠」
「気球聯隊」などの陸軍施設もありましたが、今回は時間切れ。
そのあたりのエリアは、またそのうちの散策機会で。

関連

千葉県内に残る鉄道連隊の戦跡。千葉や習志野、津田沼界隈に多く残っている。当サイト内でもいくつか掲載をしてきていた。 今回は、千葉経済...
千葉県千葉市中央区椿森。鉄道第一聯隊がこの地に展開されていた。 以下は解体前の記録です 位置関係 国土地...
千葉市内の戦跡。 点在する戦跡の中から、学校と病院を掲載。以前の散策で見逃していた戦跡をフォローする。 位置関...


モバイルバージョンを終了