瀬谷海軍道路散策(横浜)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

平成30年4月撮影

横浜市瀬谷区の愛称「海軍道路」の散策記事まとめ

瀬谷・海軍道路

横浜市瀬谷区の上瀬谷地区。 相模鉄道「瀬谷駅」より北の八王子街道に向けて一直線に伸びる直線道路がある。 この約3キロの直線道路(市道環状4号線)の愛称が 「海軍道路」と呼ばれている。
内陸部に残る海軍の歴史を感じながら、このエリアを散策をしてみました 。

桜並木の様子はこちらも参照を

横浜市瀬谷区の通称「海軍道路」相模鉄道「瀬谷駅」より北の八王子街道に向けて一直線に伸びる約3キロの直線道路。見事な桜並木の名所としても有名...

瀬谷・海軍道路 概要

昭和15年「横須賀海軍資材集結所」の建設が始まる。
神中鉄道瀬谷駅より引き込み線と道路が一直線に資材集結所まで敷設。
「第二海軍航空廠瀬谷補給工場」「瀬谷補給工場火薬庫」「海軍資材集結所」とも呼称されていたという。
3キロにも及ぶ直線は、一説には滑走路への転用も視野に入っていた為ともいわれている。

終戦により「海軍資材集結所」は米軍により接収。 その後、在日米海軍によって「上瀬谷通信施設」が展開される。 1977年以降、施設内の一部国有地が農耕地として売却。

平成27年(2015年)6月30日に米軍より土地全体が日本へ全面返還。 現在は横浜市による再整備計画段階という。

瀬谷海軍道路の位置関係を現在の航空地図にて参照。
(Google Mapsをベースに補足書き込み)

相模鉄道(神中鉄道)を介して、
東に海軍道路と海軍資材集結所。
中央は厚木海軍飛行場。
西に高座海軍工廠。
そして小田急線の向こうには陸軍士官学校。
内陸部であれど軍事施設が集中していたのがわかる。

国土地理院地図・空中写真閲覧サービスより mapps.gsi.go.jp

昭和19年11月14日 陸軍撮影(8926-C5-76)

昭和24年02月21日 米軍撮影(USA-R569-17)
瀬谷駅付近より真っ直ぐに海軍資材集結所へと伸びている「海軍道路」の様子がよくわかる。

瀬谷駅から歩いても良かったけど、行程の都合で「北から南へ」アクセスすることに。
小田急線「鶴間駅東口」から横浜駅行きのバスに乗車。(鶴ヶ峰駅行でも可)
海軍道路最寄りは「笹原」バス停。
ただ、ちょっとだけ寄り道をしたかったので、その次のバス停「卸センター前」まで乗車。

この北側(八王子街道ぞい)は、米軍「上瀬谷通信施設」の施設が集中していたエリア。ちょっと近づいてみましょう。

簡易的な柵があり、一応「立入禁止」と。
立入禁止なので深入りせず、これ以上は進入せず、で。

米軍・上瀬谷通信施設跡

塗りつぶされている警告看板が、ここに米軍基地があった名残。

海軍道路入口

八王子街道と海軍道路の交差点。
信号機に「海軍道路入口」とありますね。
これだけでワクワクしてきます。
この場所が「海軍道路」の北端。

「海軍道路」北端エリア。
道路脇の空間、柵の向こうにふと目をやると・・・おやっ?! このコンクリート構造物はなんだろう。
旧海軍時代の遺構だと嬉しいけど、現時点では情報不足、詳細不明。

「海軍道路」北端エリア。
前述のコンクリート構造物の脇にある同じく謎のコンクリート構造物。
一説にはタンク受台ともされている。
コンクリートの礫ぐあいを遠目にみると旧海軍時代の遺構っぽい(そう思いたい)
なお、このエリアは「南関東防衛局」管理で立入禁止。望遠にて撮影。

「海軍道路」北端エリア。
この北端エリアは平成27年ごろに道路の付替えがあり、環状4号線に接続させるために約50本ほどの桜並木の伐採や道路新設が行われている。
なので桜並木が途中で途切れていたりするが、基本的には南へと海軍道路とともに桜並木が伸びている。 季節は新緑の桜。

瀬谷海軍道路

ほんとは桜の季節に訪れるのがベストなんだけど、新緑の桜並木もこれはこれで良いものかもしれない(負け惜しみ)
実のところ、フォロワーさんが桜の季節に海軍道路を訪れており「あああっ」と桜並木のことを思い出した次第でした。来年は桜色の季節に脚を運んでみたいです。

「海軍道路」は現在は車道と歩道にわかれており、その間に桜並木が植えられている。シーズンを車で走ればと桜のトンネルがさぞかし美しいことが想像できる。(渋滞も凄そうだけど)
かつて海軍集結所が展開されていた時代は、歩道側に鉄道線路がひかれていたという。

旧基地エリアは、なにやら牧歌的な光景が広がってますが、これでも横浜市内です。
この芝生エリアは桜の開花季節には公開もされているのだとか。 基本的には「南関東防衛局」管理の立入禁止エリア。

桜並木の南端エリア。
瀬谷消防署中瀬谷消防出張所付近。
この辺りに海軍集結所時代は南門があったという。
ここでいったん海軍道路を外れて東の方に歩いてみる。
上瀬谷球場方面へ。

米海軍上瀬谷通信施設ゲート跡

瀬谷海軍道路の東側。
米海軍上瀬谷通信施設ゲート跡。
上瀬谷球場から北側へと、なんとなく散策していたら見つけました。
ゲートは開放状態、この先にも野球場がありユニフォーム姿の方々をちらほらと。

U.S NAVAL SUPPORT FACILITY KAMISEYA JAPAN (上瀬谷通信施設)

瀬谷海軍道路を側面から眺めてみる。
横に広がる桜並木もなかなか圧巻。
新緑も良いけど、ますます桜花の季節に足を運んでみたくなる景観。

瀬谷海軍道路の南端。
瀬谷駅方面。
桜並木も両側にあったものが消防署から南は片側のみ。
ここまで来ると往時の雰囲気は残ってない普通の道路ですね。

橋の名前につけられた「海軍道路」という名称のみが歴史を伝えている。

八王子街道から瀬谷駅まで米軍基地跡へ寄り道しつつ、約2時間約7キロの散策でした。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。