サイトアイコン 戦跡紀行ネット~近代史跡・戦跡紀行~

護衛艦「おおよど」と測量船「拓洋」(東京みなと祭2024)・練習艦「かしま」「しまかぜ」

東京みなと祭で、「おおよど」「拓洋」を見学。
あわせて、ちかくの晴海ふ頭にいた「かしま」「しまかぜ」も見学。


スポンサーリンク

護衛艦「おおよど」

あぶくま型護衛艦の3番艦。
就役は1991年。2027年度までに除籍することになっている。
護衛艦隊第15護衛隊に所属し、定係港は大湊。

以下、写真メインで。

62口径76mm単装速射砲

大淀さん

高性能20mm機関砲

活動写真集

護守印(ほぼ、大淀さんじゃん、、、)


海上保安庁測量船「拓洋」

HL02 拓洋。
1983年竣工。

手書きの船内図

船内神社(船内神棚)
天照皇大神宮(伊勢神宮)、明治神宮、厳島神社

調理室

公室

居室

無人探査機「ごんどう」

スタンプ

台紙は、使用済みの海図を裁断したもの。


東京国際クルーズターミナルから。

ゆりかもめから。


練習艦「かしま」「しまかぜ」

晴海ふ頭に練習艦隊が入港していたので、あわせて見学。

かしま
TV-3508 練習艦
1995年就役

しまかぜ
TV-3521 練習艦
はたかぜ型護衛艦の2番艦。1988年に護衛艦として就役、2021年に練習艦に種別変更。

※撮影:2024年5月

モバイルバージョンを終了