
駒澤練兵場跡地の戦跡散策
平成30年2月‐4月 世田谷区池尻・三宿・下馬、目黒区駒場・大橋界隈の散策 駒沢練兵場や陸軍騎兵学校、騎兵第一聯隊、陸軍獣医学校、糧...
戦跡紀行ネット -日本の近代と慰霊の地を巡る‐
平成30年2月‐4月 世田谷区池尻・三宿・下馬、目黒区駒場・大橋界隈の散策 駒沢練兵場や陸軍騎兵学校、騎兵第一聯隊、陸軍獣医学校、糧...
平成30年参拝 かつて陸軍獣医学校内にあった「動物慰霊之碑」(昭和3年3月建立)が、紆余曲折あって、戦後に両国回向院に移転している。...
平成29年 ・陸軍中野学校・豊多摩監獄・野方配水塔 平成29年10月28日。 当初の予定が雨で崩れたために予定変更の散策。さ...
地元調布の忠魂碑と記念碑を掲載。 調布の布多天神社境内。近藤勇の孫にゆかりがあるのです。 日露戦争記念碑 日露戦争忠魂碑...
総持寺境内 鶴見駅から鶴見総持寺に足を運んでみた。大西瀧治郎の墓に。 大西瀧治郎 従三位勲二等功三級海軍中将 大西瀧治郎...
平成30年6月参拝 埼玉県・出雲大社朝霞教会 境内社 満蒙護國神社 平成元年四月十五日建立 照清大権現縁起 霊夢に依り昭和十...
平成29年4月 平成29年4月18日。大阪に用事のあった私は午前中の空き時間を利用して大阪城界隈へ。 実に10年ぶりの大阪城公園。普...
平成29年1月 ・名古屋陸軍造兵廠跡 ・熱田神宮被爆鳥居 ・堀川被爆護岸堤防 平成29年1月29日昼過ぎ。熱田到...
平成29年(2017年) 廣島護國神社 3月3日夕刻。この日は広島中心部に宿を取っていた。 宿に向かう途中、広島護國神社に立ち...
平成29年9月 甲府 ・山梨縣護國神社 ・陸軍歩兵第四十九聯隊(甲府聯隊) ・陸軍歩兵第四十九聯隊糧秣庫跡(赤レンガ) 平...
平成29年9月 松本 ・長野縣護國神社 ・陸軍歩兵第五十聯隊(松本聯隊) ・陸軍歩兵第五十聯隊糧秣庫跡(赤レンガ) 平成29...
平成29年撮影 船橋妙典駅から新船橋駅までの散策。スタート地点は「船橋妙典駅」 。中山競馬の最寄り駅。 競馬場と無線塔跡と工場跡と。...
東京都調布市昭和48年建立/調布市役所前中庭 平和の塔この「平和の塔」は、かつて数次にわたる戦争、戦災、引き揚げ、原爆被爆などの惨禍...
平成30年9月及び10月 平成30年9月。相模原界隈を散策してみました。 横浜線矢部駅から淵野辺駅までの散策と京王相模原線多摩境駅か...
平成30年12月 石川県金沢市 言わずと知れた兼六園。 行く機会がありましたのでさらりと。戦跡と言うほどには話題は多くないですが。...
平成29年 大分県日出町の「回天大神基地跡」と「回天神社」に関して。 ※現地(大分県日出町)の写真は、嫁写真を拝借で...
平成29年3月 広島県呉市。長迫公園の呉海軍墓地。 護国の為に戦いし艦と人に。 感謝と哀悼を。 明治23年...
平成29年10月及び平成31年3月撮影 海軍工機学校兵舎(横須賀学院2号館) 横須賀は三笠公園の近く。神奈川歯科大学と横須賀...