
浜松駅周辺の戦跡散策【浜松5】
浜松駅周辺の戦跡散策。浜松空襲の名残をたどってみる。 揚子橋に残る弾痕 馬込川にかかる揚子橋(ようずばし)。橋の南北に...
戦跡紀行ネット -日本の近代と慰霊の地を巡る‐
浜松駅周辺の戦跡散策。浜松空襲の名残をたどってみる。 揚子橋に残る弾痕 馬込川にかかる揚子橋(ようずばし)。橋の南北に...
静岡大学浜松キャンパスは、かつて、陸軍の兵営地であった。わずかに残る当時の痕跡を巡ってみたいと思う。 静岡大学浜松キャンパス...
「三方原の戦跡」と書いてしまうと、元亀3年(1572)、三方原古戦場での徳川家康と武田信玄の「三方原合戦(三方原の戦い)」の跡地を巡る散策...
航空自衛隊の広報施設である浜松広報館「エアパーク」。ここには空自の退役機に混じって、零戦が展示されている。 零式艦上戦闘機五...
静岡県熱海市伊豆山。太平洋を望む風光明媚な伊豆山鳴沢山の中腹。陸軍大将 松井岩根が願主となって支那事変戦歿者を「怨親平等」わけへだてなしに...
昭和11年(1936)2月26日。後の世に言う「2・26事件」。東京以外では唯一、湯河原・熱海でも事件があった。 2・26事件と河野...
令和元年7月 浜松に赴く用事があったので、脚を運んでみました。 浜松陸軍墓地跡(住吉墓苑平和記念広場) 浜松には...