旧陸軍第四師団司令部庁舎と大阪城の戦跡散策
大阪城周辺を訪れる機会があったので、前回記事の不足分などを補填的に掲載をしてみる。仕事終わりの夕方の18時頃に。 ...
戦跡紀行ネット -日本の近代と慰霊の地を巡る‐
大阪城周辺を訪れる機会があったので、前回記事の不足分などを補填的に掲載をしてみる。仕事終わりの夕方の18時頃に。 ...
第14師団がおかれた軍都宇都宮。往時を偲ぶ戦跡を巡ってみる。 本記事は、「その4」です。「その3」は、以下にて。 ...
横浜の「瑞穂橋」を調べていたら、溶接橋として日本初は、昭和9年の瑞穂橋であったが、本格的な大規模全溶接橋は、昭和10年の「田端大橋」であっ...
「瑞穂埠頭(瑞穂ふ頭)」大東亜戦争後の昭和21年に米軍に接収され、横浜ノースドックとして、在日アメリカ軍の湾岸施設として使用されている場所...
2024年4月。下志津駐屯地。基地行事があったので、行ってきました。昨年は観桜のみ参加しましたが、今年は記念行事で。 まずは、旧軍ぽ...
昭和6年に建造された病院は、空襲をくぐり抜け、連合国民抑留所として活用され終戦を迎えている。そして、現在、東京都選定歴史的建造物に指定され...
東京都世田谷区上用賀にあった陸軍の施設。その跡地を散策してみました。なお、2回にわたり散策しているために、撮影日によって晴天だったり曇天だ...
JR日光線の鶴田駅。ここの跨線橋が、「完成当初から同じ場所で現役として使用されている最古の跨線橋」というので足を運んでみた。 ...
「鉄道のまち・大宮」JR東日本が、公式にサイトを用意しているぐらいに、「鉄道のまち」である。 現在も、「鉄道博物館」や「大宮...
2023年11月25日(土)。陸上自衛隊 松戸駐屯地で、創立71周年記念行事が行われ、駐屯地一般開放がありましたので、足を運んで見ました。...
御殿場を散策した帰り道。御殿場線経由で、東京に戻る途中に夕刻に、時間が調整できたので、「谷峨駅」で下車。かねてより気になっていた廃トンネル...
土浦駅周辺を散策してみました。流れとしては、下記の補足みたいな感じ。 霞ヶ浦海軍航空隊・土浦海軍航空隊 大...
盛岡市北西部の青山地区。往時は騎兵第三旅団や工兵第八連隊の駐屯地として発展した地域。陸軍時代の面影を辿りつつ散策をしてみました。 ...
仙台市内の榴岡公園の戦跡を散策してみました。本編は、「その3」です。 榴岡公園 宮城県仙台市宮城野区。江戸時代...
東京都杉並区高井戸にある社会福祉法人「浴風会」。歴史的建造物にして、陸軍に接収された歴史を有するというので、足を運んでみた。 ...
名古屋港に跳ね上げ橋が残っている。ちょっと見学に行ってみました。 名古屋港跳上橋(旧1・2号地間運河可動橋) ...
愛知県名古屋市港区にある陸橋。地図を見ていてなんとなく目にとまったところから調べてみたら、興味深い歴史を有していたので足を運んでみました。...
日本有数の観光地である日光の玄関口。鉄道黎明期のころから、日光に対する観光需要は高く、明治23年(1890)に、日光駅は早くも開業している...