「護国観音」(大船観音寺)
大船駅に到着すると、ひときわに存在感を放つ白亜の観音様がみえてくる。通称「大船観音」。実は、この観音様は戦前に「護国観音」として建立が予定...
戦跡紀行ネット -日本の近代と慰霊の地を巡る‐
大船駅に到着すると、ひときわに存在感を放つ白亜の観音様がみえてくる。通称「大船観音」。実は、この観音様は戦前に「護国観音」として建立が予定...
戦前の日本。まだまだ一般家庭にラジオが普及していなかった時代。ラジオ普及を目的として、公共空間に設置された公衆ラジオ。ラジオ受信機を塔の内...
令和4年(2022年)3月10日。 あの日から77年。 昭和20年(1945)3月10日午前0時過ぎ、爆撃が開始。犠牲者10万...
武蔵溝ノ口駅・東急溝の口駅から北西に15分ほどの道のり。駅前に紹介の看板があったので予備知識無しで興味本位で足を運んでみた。結果として、な...
溝口の鎮守、溝口神社の境内稲荷社は、かつての奉安殿であった。 奉安殿(御真影奉安殿) 奉安殿とは、戦前において天皇陛下...
東急田園都市線「宮崎台駅」。今でこそよくある住宅街のこの地に、かつて陸軍部隊が展開されていた。六本木で編成された東部62部隊(陸軍101聯...
東急溝の口駅・JR武蔵溝ノ口駅前の防空壕 表記ゆれしているでややこしいが、東急溝の口駅・JR武蔵溝ノ口駅の南口ロータリー。そ...
浦和の調神社の隣の調公園の隣に、日本赤十字社埼玉県支部がある。その駐車場の片隅に、従軍看護婦を顕彰する慰霊碑がある。 殉職...
埼玉県さいたま市。浦和地区にある調公園。武蔵国の古社「調神社」の隣にある公園に、戦前の建造物や慰霊碑などがある。あわせて浦和地区(旧浦和市...
埼玉県川越市。西武川越線「南大塚駅」から「安比奈駅」を結んでいた貨物線。日本の近代化を支えた砂利鉄道の跡を散策してみる。 本記事...
埼玉県川越市。西武川越線「南大塚駅」から「安比奈駅」を結んでいた貨物線。日本の近代化を支えた砂利鉄道の跡を散策してみる。 ...
以前に記載した記事の内容が浅かったために、「海軍無線電信所船橋送信所」を中心に記事を再編集。再編集するに当たり、未掲載写真や新規取材分の写...
検見川送信所。解体話も飛び交っていたが保存の声が高まり「保存する」というところまでは、話を聞いていた建物。その後の話題を聞くこともなく、そ...
川崎市高津区蟹ケ谷。「蟹ヶ谷」には鉄道駅はなく、武蔵小杉駅や溝の口駅、武蔵新城駅や綱島駅などからバスに乗り「蟹ヶ谷バス停」が最寄りとなる。...
神奈川県と千葉県に、砲弾を抱えた狛犬がいる。なんでも、神奈川県横浜市内の2社、川崎市内の2社、千葉県館山市内の1社の合計5社にて、境内に「...
千葉県印西市。北総鉄道北総線「印西牧の原駅」。正直言って乗る機会がなく、行く機会のない場所。なんせ北総線は運賃が高いので、用事がない限りは...
先日、藤ヶ谷陸軍飛行場の地下格納庫を探索してました。その際にご一緒しました「日本戦跡協会様」の車で、 地下格納庫 から海自下総航空基地を南...
本記事は、日本戦跡協会様との共同探索となります。 日本戦跡協会サイト 日本戦跡協会Twitter 日本戦跡協会Facebook ...