
愛の像(アガペの像)
令和元年11月撮影 東京駅の駅前広場再整備が完了したのが2017年。2007年から10年間、人知れずに東京駅から姿を消していた「とあ...
慰霊巡拝-日本の近代と慰霊の地を巡る‐
令和元年11月撮影 東京駅の駅前広場再整備が完了したのが2017年。2007年から10年間、人知れずに東京駅から姿を消していた「とあ...
令和元年11月撮影 竹橋駅のすぐ近く、大手濠緑地内に鎮座。現在地は令和2年4月まで竹橋駅エレベーター設置工事で 近寄れなかったため、...
令和元年12月参拝 西宮市に所用があった。隙間の時間を利用して阪神電車「甲子園」駅に。そこから歩いて10分ほどのところに「鳴尾八幡神...
2019年11月撮影 横浜みなとみらいに用事があった早朝に。周辺を散策してみました。 帆船日本丸 国重要文化財初...
平成29年11月参拝・ 東京都品川区西大井6-10-18 毎年11月3日「文化の日」前後に数日間のみ一般公開されている。通常非公開...
都内最古の木造駅舎 大正13年(1924)建造。令和2年(2020)の東京オリンピック・パラリンピックと連動して解体。 リニュ...
令和元年11月・横須賀・海上自衛隊第2術科学校 ロ号艦本式ボイラー 昭和15年に舞鶴工廠が製造したボイラー。現在は水管がむき出...
令和元年11月 「大嘗宮」は近代史でも戦跡でもございませんが、めったに無い機会ですので、写真だけでも。 とはい...
令和元年12月撮影 池袋駅北端、東西連絡の歩行者用トンネル。愛称は、「WE ROAD ウイ・ロード」東武東上線とJR...