横浜市瀬谷区の通称「海軍道路」
相模鉄道「瀬谷駅」より北の八王子街道に向けて一直線に伸びる約3キロの直線道路。
見事な桜並木の名所としても有名。
ちょっと散策してみました。
以前の記事も参照で
目次
海軍道路
海軍道路
第二次世界大戦以前、この付近には、旧日本海軍(横須賀海軍軍需部、第2海軍航空廠)の火薬工場、補給工場、倉庫等が立地していました。当時は、海軍道路沿いに、旧日本軍が整備した引込線が敷設されており、旧日本軍施設と神中鉄道(現相模鉄道)瀬谷駅を結ぶ輸送等の役割を担っていたと考えられています。その後、旧日本海軍施設は「上瀬谷通信施設」として昭和26年3月より米海軍に接収されていましたが、平成27年6月30日、日本に返還されました。
「海軍道路」は、これらの歴史を踏まえ、横浜市の道路愛称事業(歴史的に由来のある道路や、通称が住民に定着している道路に愛称を付ける事業)により、市道環状4号線のうち瀬谷中学校交差点付近から八王子街道に至る約2,850mについて名づけられた「愛称道路」名として、現在も広く親しまれています。
平成29年3月(令和2年3月改定) 瀬谷区役所
質問(瀬谷区)海軍道路の概要について
回答
(1)名称の由来
昭和15年頃、現在の上瀬谷通信施設内にわが国の海軍施設である横須賀海軍資材集結所があり、物資を輸送するために建設された海軍用の道路だったことから、この名称が生まれました。(2)海軍道路の長さは?
海軍道路は一般的に、県道瀬谷柏尾線瀬谷中学校前交差点から旧国道16号線(八王子街道)が交差する部分までを指しますので、延長2850メートルです。(3)桜は何本くらいあるの?
ソメイヨシノが約300本、ヨウコウサクラが約40本で、合計約340本あります。(4)桜はいつ植えたの?
瀬谷中学校側は昭和50〜51年頃に、旧国道16号側は昭和57〜58年頃に植樹しました。問い合わせ【瀬谷区役所区政推進課広報相談係】(TEL:045-367-5636)
横浜市 https://qa.city.yokohama.lg.jp/search-detail/2999/
海軍道路
海軍道路入口
海軍道路
Kaigun-doro St.
海軍道路本郷橋
海軍道路の桜並木
ゆっくり桜を愛でながら散歩してみました。以下、桜並木の写真を。
道路は花見渋滞、ですね。気持ちはわかります。
鶴間駅からバスに乗って「笹原バス停」下車。
八王子街道の「海軍道路入口」から約1時間30分ほど散策して、相鉄「瀬谷駅」に到着、でした。
撮影は2021年3月27日
場所
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷町 県道 18 号線