八紘一宇碑と千住大橋
千住大橋の南側にひときわ大きな石碑が残されている。「八紘一宇」の碑。同様の石碑の多くは戦後に撤去されてしまったが、交通の往来激しい千住大橋...
戦跡紀行ネット -日本の近代と慰霊の地を巡る‐
千住大橋の南側にひときわ大きな石碑が残されている。「八紘一宇」の碑。同様の石碑の多くは戦後に撤去されてしまったが、交通の往来激しい千住大橋...
神奈川県横浜市中区根岸台にあった競馬場。現在は主に根岸森林公園として再整備。日本初の洋式競馬場跡地。 根岸競馬場一等馬見所跡 ...
東京第一陸軍造兵廠跡地をめぐる散策。ここでは北部の十条地区を巡ってみたいと思います。工廠神社として祀られていた「四本木稲荷神社」や南部の「...
※撮影は2016年~2020年 東京第一陸軍造兵廠跡地をめぐる散策。ここでは南側の「滝野川・王子地区」を巡ってみたいと思います。工廠...
埼玉県和光市下新倉鎮座 氷川八幡神社境内・琴平神社稲荷神社(白子国民学校奉安殿) 氷川八幡神社の旧本殿と社務所は昭和20年5月...
大田区東雪ヶ谷鎮座。 長慶寺境内・朝日稲荷社(池雪国民学校奉安殿) 昭和15年築の旧池雪尋常小学校奉安殿(旧池雪国民学校奉安殿...
目黒区に鎮座するお稲荷様は、なんとなく変わった御社殿。戦前に「御真影( 天皇陛下と 皇后陛下のお写真)」と「教育勅語(勅語謄本)」を納めて...
東京都清瀬市現:独立行政法人国立病院機構東京病院・外気舎記念館 結核治療のメッカとなった清瀬。いまでも多くの病院が集まる病院...
閘門橋というレンガ造りのアーチ橋があるときいて、ちょっと脚を伸ばしてみました。訪れてみたら、予想以上に素晴らしい橋で、これはちょっと興奮物...
ドーリットル空襲 昭和17年(1942)4月18日。米陸軍所属のB-25爆撃機16機が米海軍所属の空母ホーネットより発進し、日本本土...
大正13年(1924)竣工の水門。現在は近代化産業遺産として保存されている。 位置関係 国土地理院航空写真を一部加工フ...
品川区 JR品川駅とJR大井町駅の間に。京浜東北線に乗っていると車窓から見えるレンガ造りの建物が目に付き、気になったので脚を運んでみ...
令和元年11月・横須賀 JR田浦駅近く。 現在の「海上自衛隊第2術科学校」は、海軍水雷学校の敷地を受け継いでいる。 海軍水雷学...
平成28年4月 ・館山海軍航空隊跡 赤山地下壕 掩体壕 水上班滑走台跡(米軍上陸の地)・第二海軍航空廠館山補給工場跡・安房神...
大正12年(1923)の関東大震災ののち、帝都復興院総裁となった後藤新平が中心となって、地震発生時の防火帯設置を目的とした公園の確保が重要...
国指定重要文化財(建造物) 王子駅から飛鳥山・音無橋の方へ歩いていくと、赤レンガの建物がみえてくる。 旧醸造試験所第一工場(通...
2020年3月28日で、JR御茶ノ水駅の聖橋口が閉鎖となりました。御茶ノ水駅工事のために、聖橋口駅舎や聖橋口連絡通路は解体へ。。。 ...
市ヶ谷水管橋(水道管の橋)は、JR市ヶ谷駅前の市ヶ谷橋と並行して、線路と外堀を跨いでいる水管橋。市ヶ谷水管橋の南半分は線路と市ヶ谷駅ホーム...