「朝霞駐屯地 観桜 一般開放」陸軍予科士官学校跡地散策(令和5年)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

陸上総隊司令部や東部方面総監部のある「朝霞駐屯地」。
戦前は、ゴルフ場を買収して新設された「陸軍予科士官学校」があり、そして戦後は「米軍朝霞キャンプ」もあった場所。

今回、あいにくの雨ではあったが、観桜での一般公開があるというので足を運んでみた。


スポンサーリンク

朝霞駐屯地の歴史

東京ゴルフ倶楽部
昭和7年(1932)5月、東京ゴルフ倶楽部が朝霞コースを開場。
東京ゴルフ倶楽部の痕跡として「びわ湖」がある。これは「東京ゴルフ倶楽部」朝霞コース(膝折ゴルフ場)の三番ショートホールの名残。
昭和15年、東京ゴルフ倶楽部朝霞コースの地が、陸軍省によって買収され、東京ゴルフ倶楽部は狭山に移転。朝霞コースは昭和16年閉鎖。

陸軍予科士官学校
昭和16年(1941)10月1日、陸軍予科士官学校が市ヶ谷から朝霞に移転。
昭和18年(1943)12月9日、 昭和天皇行幸し、「振武台」と命名。

アメリカ陸軍
昭和20年9月(1945)9月、アメリカ陸軍が朝霞地区を接収し、「キャンプ・サウス・ドレイク」(米軍朝霞キャンプ)として進駐。

陸上自衛隊
昭和29年(1954)の警察予備隊時代を経て、昭和35年(1960)3月15日に「朝霞駐屯地」が開設。
朝霞駐屯地(2023年現在)の主な駐屯部隊は以下

  • 陸上総隊司令部
  • 東武方面総監部
  • 第1師団第1偵察戦闘大隊
  • 第1師団第1施設大隊
  • 第1師団第1後方支援連隊
  • 中央音楽隊
  • 陸上自衛隊輸送学校
  • 自衛隊体育学校

朝霞駐屯地 観桜 一般開放

コロナ禍で、公開中止が続いていたため、令和になってからは初の一般公開。
朝霞駐屯地は、創立記念行事などは一般公開しておらず、桜の季節と夏祭り以外ではなかなか入る機会がない。

振武臺記念館の桜

振武臺記念館(陸軍士官学校皇族舎)に関しては下記にて。

陸上自衛隊朝霞駐屯地陸上自衛隊広報センター(りっくんランド) 2020年1月に行ってきました。 なお、もともとは座間に...

駐屯地側から、振武臺記念館を垣間見る。

今回は、振武臺記念館の公開はありませんでした。


位置関係

国土地理院航空写真
地図・空中写真閲覧サービス

【1】
ファイル:8921-C5-115
1944年11月7日、日本陸軍軍撮影の航空写真。

【2】
ファイル:USA-M380-18
1947年07月24日、米軍撮影の航空写真。

それぞれを切り取ってみるとこんな感じ。
【1】1944年の「びわ湖」と「交差点」

【2】1947年の「びわ湖」と「交差点」

そして現在の「びわ湖」と「交差点」
Google航空写真から。


「びわ湖」の桜

駐屯地構内の池「びわ湖」は東京ゴルフ倶楽部三番ショートホールの名残り。
ゴルフ場~陸軍予科士官学校~米軍朝霞キャンプ~朝霞駐屯地と、変遷とともにあった人工湖。

現在は、渡河訓練場としても使用されているそうで。

これはなんだろう。。。

びわ湖の周辺は野外走路、でした。


石灯籠

後世センターや居酒屋のある東側に、石灯籠がありました。
絶妙に放置されている石灯籠。

もしかして、陸軍予科士官学校時代に関係ある?
将校集会所庭園跡とか?

真相はわかりませんが、なにやら直感で反応しましたので、記録しておきます。

1つ目の灯籠。

水盤?

2つ目の灯籠

これは、往時の庭園跡なのでは。。。

すぐとなりには、いまは居酒屋。
将校集会所と親和性あるし、、、、

こっちはラウンジ店だそうで。


自衛隊車両と桜

自衛隊っぽい、自衛隊ならではの観桜写真。


厚生センター

お買い物ができます。
陸自っぽい迷彩カラーの数々も。


北グランド

北グランドも開放されていましたが、雨のため、ほぼ人がいません。。。

第一施設大隊


朝霞駐屯地の桜

観桜を。


交差点の桜

交差点の中心部の円形の場所は、陸軍時代から変わっていない。


朝霞駐屯地入口(朝霞門)

朝霞門は、広報センター(りっくんランド)も併設。

雨が強く、見学者もそこまで多くはなかったので、自分のペースで陥凹できたのは良いことですが、写真撮るのは大変でした。。。
あと、大泉門にも行けばよかった、です。。。
(次回は、立ち入り制限の有無はわかりませんが大泉門周辺も探索したく)
※撮影:2023年3月26日



スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加