伏見宮家別邸(祥雲寺)
令和の、とある冬の日の参拝。 東京都豊島区。要町駅のほど近くに鎮座する寺院「祥雲寺」。境内に珍しい建造物があるというので足を運んでみ...
戦跡紀行ネット -日本の近代と慰霊の地を巡る‐
令和の、とある冬の日の参拝。 東京都豊島区。要町駅のほど近くに鎮座する寺院「祥雲寺」。境内に珍しい建造物があるというので足を運んでみ...
東武東上線「若葉駅」のすぐ北側のエリアにかつて飛行場があった。もっとも飛行場があった戦前には、まだ若葉駅は開業前(若葉駅は昭和54年開業)...
松山飛行場 今も昔も「松山」という地名は混乱をきたす。戦国の頃は、この地にも「松山城」があり、武蔵の松山もそれなりの知名度を...
酒保(軍隊での売店)での人気の甘味のひとつであった「羊羹(ようかん)」。そんな羊羹を以下、つれづれと。 間宮羊羹 海軍...
2019年撮影 大船軒サンドウヰッチ 大船軒サンドウヰッチ(サンドウィッチ/サンドイッチ)SINCE 1898鎌倉ハムボンレス...
陸上自衛隊朝霞駐屯地陸上自衛隊広報センター(りっくんランド) 2020年1月に行ってきました。 なお、もともとは座間に...
現在の文京区千石3丁目。不忍通りの猫又坂に名残の石垣だけが残っている。当時は丸山町と呼称された地域。この地に、終戦時の総理大臣・鈴木貫太郎...
秋葉原・岩本町界隈。「和泉橋」の隣の駐輪場に、ひっそりと「昭和の遺産」が残っていた。 国旗掲揚所跡(国旗掲揚台跡・国旗掲揚塔...
海老名市河原口(海老名市河原口3丁目3付近)に小さなお社が鎮座している。その名も「神武社」。海老名市総鎮守・有鹿神社の境外摂社。 社...
海老名駅から綾瀬市役所方面に向かうバスに揺られて、城山公園バス停で下車。 この地にあった「城山城」が、「東郷平八郎の祖先発祥の地」で...
令和2年2月訪問 むかし、一度か二度か、足を運んだことがあった吉見百穴。だいぶ昔のことだったので、中島飛行機のことは意識していません...
令和2年2月撮影 川越の戦争遺跡はちょっと風変わり。「びん沼川」の川岸に異様な不思議な空間が広がっていた。 河...
令和2年(2020年)2月撮影 かつて東京都練馬区にあった陸軍飛行場。 陸軍成増飛行場 昭和17年(1942)4...
池袋駅のほど近く、立教大学池袋キャンパス。近代建築を散策してきました。 立教大学 池袋キャンパス立教学院平和祈念の碑...
2020年1月 早稲田大学に残る近代建築と戦跡などを散策してみました。 早稲田大学喜久井町キャンパス (理工学術総合研...
撮影:平成29年3月及び平成30年3月 昭和20年(1945)3月10日 「東京大空襲」 罹災者は100万人を超え、死者は7万から1...
令和元年11月撮影 東京駅の駅前広場再整備が完了したのが2017年。2007年から10年間、人知れずに東京駅から姿を消していた「とあ...
令和元年11月撮影 竹橋駅のすぐ近く、大手濠緑地内に鎮座。現在地は令和2年4月まで竹橋駅エレベーター設置工事で 近寄れなかったため、...