北千住界隈の戦跡散策(足立区)
北千住界隈の戦跡としては、千住神社の防空壕が有名だけれども、それ以外にもいくつか見どころがあるので、以下に紹介をしてみる。 ...
戦跡紀行ネット -日本の近代と慰霊の地を巡る‐
北千住界隈の戦跡としては、千住神社の防空壕が有名だけれども、それ以外にもいくつか見どころがあるので、以下に紹介をしてみる。 ...
東京都荒川区。南千住にかつて被服製造の官営工場があった。近代化を推し進める明治新政府にとって、軍服や制服といった洋装は輸入に頼っており、そ...
千住大橋の南側にひときわ大きな石碑が残されている。「八紘一宇」の碑。同様の石碑の多くは戦後に撤去されてしまったが、交通の往来激しい千住大橋...
彰義隊の墓は上野公園にもある。その上野公園の彰義隊の墓は、上野山内に放置されていた遺体を「円通寺」の住職仏磨らによって茶毘に付され、そうし...
南千住回向院(小塚原回向院)慶安4年(1651)に小塚原刑場での刑死者を供養するために建立された南千住の回向院。安政の大獄で刑死した橋本左...
神奈川県横浜市中区根岸台にあった競馬場。現在は主に根岸森林公園として再整備。日本初の洋式競馬場跡地。 根岸競馬場一等馬見所跡 ...
国歌「君ヶ代」発祥の地は横浜だった。(幻となった初代メロディーとして) 初代「君が代」発祥の地 イギリス公使館護衛隊で...
かつて東武東上線男衾駅から、軍用線が西に伸びていた。東武線から分岐した軍用線の先にあったのが「陸軍航空本廠寄居出張所」であった。 ...
埼玉県ふじみ野市。最寄り駅は東武東上線上福岡駅。上福岡駅から東の方向に、当時は陸軍の工場(軍需工場)があった。「陸軍造兵廠福岡工場」、のち...
東京第一陸軍造兵廠跡地をめぐる散策。ここでは北部の十条地区を巡ってみたいと思います。工廠神社として祀られていた「四本木稲荷神社」や南部の「...
※撮影は2016年~2020年 東京第一陸軍造兵廠跡地をめぐる散策。ここでは南側の「滝野川・王子地区」を巡ってみたいと思います。工廠...
東京都北区は軍都であった。赤羽には「工兵隊」(近衛工兵大隊・第1師団第一工兵大隊)、西が丘には「兵器補給廠」と「射撃場」、そして南の十条及...
日露戦争で活躍した初代不知火の錨が、墨田区立両国小学校に保存してあった。 不知火(東雲型駆逐艦4番艦) 1899年(明治32年...
埼玉県和光市下新倉鎮座 氷川八幡神社境内・琴平神社稲荷神社(白子国民学校奉安殿) 氷川八幡神社の旧本殿と社務所は昭和20年5月...
京急の横浜駅と戸部駅のあいだにかつて、平沼駅という駅があった。駅としての実働は実に12年半であった。 そして、横浜大空襲で残存施設は...
平和観音は総持寺に鎮座、記念碑は田無駅前に建立。 田無(西東京市)は、「中島航空金属田無製造所」があり、そして「中島飛行機武蔵工場」...
東久留米市大門町鎮座。曹洞宗寺院 神護山 浄牧院 東久留米の南には「中島航空金属田無製造所」や「中島飛行機武蔵製作所」などの軍需工場...
明治44年(1911年)、日本初の飛行場として、所沢飛行場が開設。以来、昭和20年(1945年)の終戦に至るまで、日本の航空発展の歴史は、...